Thesis 学位論文(2019年度~2023年度 )


【博士論文】 

衝撃波制御による飛しょう体の経路制御の基礎研究-強い温度境界層による衝撃波の反射形態の変化 

 

【修士論文 

数値流体解析による背景型シュリーレン法の精度評価 

光線場記録による衝撃波の3次元構造解明 

小型パルス燃焼器の推進器応用に関する実験的・数値解析的 

Φ100RDEの作動特性の評価 

パルスレーザを用いた点回折干渉計の構築と爆轟波構造解明 

エネルギ物質点火による金属微粒子混合気のDDT距離短縮化 

大ダイナミックレンジ波面補償による後方乱気流の高精度可視化計測 

Plenoptic BOS法によるエネルギ物質の起爆で生じる衝撃波の4次元可視化計測 

光波の伝播特性を利用した地表近傍での大気じょう乱の3次元計測 

Tip-Tilt光学系による到来角制御 

航空機周囲での高精度望遠可視化計測用可搬型補償光学系の研究 

点回折干渉計による回転型デトネーションエンジン内のデトネーション波構造の定量的可視化 

 

【卒業論文】 

化学平衡計算プログラムNASA-CEAを用いた金属粒子の爆轟計算 

航空機の後方乱気流影響範囲解明のためのPlenoptic BOS法による翼端渦の可視化計測 

超解像望遠可視化計測の基礎研究(Wavelet noise型背景によるBOS計測精度改善) 

金属微粒子を燃料としたデトネーション波のセル構造の解明 

変調伝達関数(MTF)による大強度大気じょう乱の評価 

点回折干渉計によるデトネーション波の構造解析 

微小爆薬によるエチレン-酸素混合気への爆轟開始過程の数値解析法 

レーザシンチレーションによる大気じょう乱解析 

変調伝達関数(MTF)による大強度大気じょう乱の評価 

点回折干渉計によるデトネーション波の構造解析 

微小爆薬によるエチレン-酸素混合気への爆轟開始過程の数値解析法 

レーザシンチレーションによる大気じょう乱解析