ホーム
トピックス
トピックス(2024年度)
トピックス(2023年度)
トピックス(〜2022年度)
Newsletters
紹介資料
メンバー
教員
所属学生
OB/OG
主な進路
研究紹介
デトネーション
超音速/極超音速流
実規模空気力学
爆風防護・爆傷
衝撃波とは?
研究設備
3x4STN
5x5ST
研究業績
Original Articles
International Conferences
Domestic Conferences
Thesis
学生の皆さんへ
研究室概要2022
学生目線での研究室Q&A
教員からのメッセージ
研究室の特徴
研究室生活
研究テーマ
授業関連
入門ゼミB
応用数学
航空宇宙学実験1
航空宇宙学実験2
高速空気力学
計算工学
Aeronautical Engineering
先端科学技術特論
Kikai-Kogaku-Tokuron B
Kyotus-Seminar
問い合わせ
東海大学 水書研究室
ホーム
トピックス
メンバー
研究紹介
研究業績
学生の皆さんへ
授業関連
問い合わせ
トピックス(2024年度)
トピックス(2023年度)
トピックス(〜2022年度)
Newsletters
紹介資料
トピックス(2025年度)
研究室活動のトピックスを紹介します.
【行事】2025年8月2日~3日
オープンキャンパス
学科企画にてジェットエンジン実験を行いました。
【受賞】M2馬渕くんが、
国際シンポジウム
ISSW35
に
て、学生論文賞
を受賞しました。
→工学部ニュース
【発表】2025年7月5日~14日
国際シンポジウム
ISSW35
(Brisbane, Australia)で
水書教授、M2馬渕くん、M1鈴木くん、B4谷田貝さんが研究成果を発表しました。
【発表】 2025年7月2日~4日
第57回流力講演会
(タワーホール船堀)で水書教授、M1岡村くんが研究成果を発表しました。
【発表】 2025年5月29日~30日 2025年度火薬学会春季研究発表会(機械振興会館)で水書教授、B4仲村くんが研究成果を発表しました。
【発表】2025年5月7日~9日
国際フォーラムIFBIC2025
(京王プラザホテル)
で水書教授が研究成果を発表しました。
2025年04月以前は,左のメニューから参照できます。
【行事】オープンキャンパス 学科企画【ジェットエンジン実験】
【発表】国際シンポジウムISSW35で水書教授、M2馬渕くん、M1鈴木くん、B4谷田貝さんが研究成果を発表
【発表】 第57回流力講演会で水書教授、M1岡村くんが研究成果を発表(2025.07.02~04)
【発表】2025年度火薬学会で水書教授、B4仲村くんが研究成果を発表
PAGE TOP
HOME
閉じる